HPA

LH0032 ヘッドフォンアンプ

80年代のビデオ用オペアンプLH0032がこのところ一部で密かな人気*1、*2、*3である。年末に軍曹さんから2個頂いていたので、それを使ってヘッドフォンアンプを作ってみた。出力端子をRCAにすればそのままプリアンプでも使える。 LH0032は大昔に金田式で一度紹…

FET差動ヘッドフォンアンプ

ぺるけさんのサイトにあるFET差動ヘッドフォンアンプを製作。このアンプは初段の2SK170BLの選別が肝だ。2SK170は大量にあるので選別にはことかかない。ぺるけさんのマニュアルでは、ドレイン電流2mA時のバイアス電圧(ゲート・ソース間電圧)の近いものを選…

ヘッドフォンアンプ(4)

大晦日になってソースをDAC出力(Soulnote dc1.0)から取って聴いてみた。凄い。今までのipodでの評価は一旦チャラにします。 デジタル携帯機器の出力で実際のところ評価できません。Soulnote dc1.0出力の音はベールを20枚くらい剥ぎ取った感じで鮮烈。 まず…

ヘッドフォンアンプ

47式という形式のHPAを製作。ヘッドフォンアンプは人気があるらしくwebに情報が沢山あって助かった。 特に以下のHP、Blogは参考にさせて頂いた。 Headprop、47式製作記事は16.「高速増幅素子による高性能ヘッドフォンアンプ」を摸作する Solidstate manの憂…

ヘッドフォンアンプ(2)

オペアンプを替えてみた。 LT1113/LT1630 素晴らしい。これを基準に以下の感想。 LT1113/LT1364 音が舞い散るというか広大な空間が再現される。高域の伸びが凄い。 LT1115x2/LT1364 発振気味かオフセットが安定してなかったようなのでパス。 LM4562/LT1364 …

ヘッドフォンアンプ(3)

あれからいろいろと試したが、今のところOPA211x2/LT1364が圧倒的に良い。格が違う。バーブラウン(現TI)のオペアンプの長所である滑らかさはそのまま持っていて、高域から重低音まで解像度は抜群で、低音も引き締まっていながら量感がある。出力オフセットも…

反転ヘッドフォンアンプ

じんそんさんの基板のヘッドフォンアンプ完成。前回の反転プリアンプにPROST式LED電源を載せたもの。入力抵抗は50k、NFB回路に入れるVRは前回と同じコスモスの50k。 非常にクリアで抜群の分解能。低域は常用の非反転アンプよりすっきりしてる。 入力抵抗50k…

HEADPHONE AMP(3)

ヘッドフォンアンプとHD650双方がエージング状態。ますます良くなってきた。 ところで、ひろせさんがまたしても興味を持っているようなので(笑)藤原さんの基板を使ったヘッドフォンアンプの拡大写真を掲載しておこう。参考にしてね(^-^) 表側 裏側

HEADPHONE AMP(2)

金田式もどきのヘッドフォンアンプ完成(^-^) 基板は藤原さんのパワーアンプ基板を利用している。 回路はkontonさんのwebとMHIさんのwebを参考にした。 ちゃんとしたヘッドフォンがなく、娘のボロなヘッドフォンで聴いてみたが、まあ良いのではないでしょうか…

HEADPHONE AMP

ヘッドフォンはあまり使わないのだが深夜には便利。 MHIさんのHPを見ると手持ちの半導体で間に合う。金田式"完全対称"と称する回路である。早速テクニカルサンヨーで抵抗とサーミスタを仕入れる。基板は藤原さんの基板を無理やり使う。タイガースのストレー…