LPで遊ぶ

最近はスマホとイアフォンで音楽を聴くことが多くなった。かなりの曲をスマホには入れてあるが、1979-1982年頃に発売されたアルバムは、コンパクトディスク登場直前だったこともあってかCD化されていないものも多く、こういった曲をスマホで聴くためにはLPからデジタルへの取り込みをする必要がある。

探しているとamazonで"USB接続オーディオキャプチャー AD-USB"を発見。

小型でこれだけでRIAAイコライジングとアナログーデジタル変換が可能。小型で構成がシンプルであるためか16bitだけれど音質的には全く問題ない。

LPなのでレコードプレーヤーが必要になる。MICRO BL91/SAEC WE407/23とLUXMAN PD121/SME3010Rの組み合わせを持っているが、録音に使うためスタートストップが速い装置が必要となる。よってベルトドライブのMICRO BL91は駄目で、立ち上がりの速いダイレクトドライブのモーターでなくてはいけない。LUXMAN PD121のモーターはテクニクスのSP-10そのものなので問題はないが、手持ちのSME3009を使いたいので、アーム交換を前提にハードオフSL-1200の程度の良いものを仕入れた。余談であるが2台1組で置いてあるSL-1200はDJに使ったものが多いので避ける。1台だけのものはレコード観賞用に使用されたものが多い。といっても、アームは替えるからどうでもいいのかもしれないが。
LUXMAN PD121/SME3010R
SL-1200MK5 / SME3009imp2
カートリッジ(いわゆる針ですな)はDL-103、SHURE V-15lllなどが残っていたが現用機としてSHURE M-97XEを購入した。これは V-15lllとよく似た音でとても良い。
LPはオークションで極めて安価に購入できる。70年代終わりから80年代前半の国内の女性ポップスのLP77枚セットが2000円とかで買えた。いやはやびっくりです。
LPからデジタル変換するとき、LPに埃がついていてパチパチ音があると、そのノイズをソフトウェアで除去する作業が結構面倒なので、できるだけノイズ無しで取り込みたい。そのためにはレコードの事前クリーニングが必要になる。
ネットで調べると色々な方法があるが、実際やってみると
1)最初に「水の激落ち君」をたっぷりスプレーして歯ブラシ(を加工したもの)でクリーニング
2)水で洗う
3)ガーゼ等で拭く
が効果があった。
デンターシステマを使ったレコードクリーニング方法というページが判りやすい。

ということで、LPのデジタル化は着々と進んでいる。一応CDのようなものも作ってみたり(笑)
豊島たづみ
惣領智子
TINNA(惣領智子+高橋真理子)