Raspberry Pi で遊ぶ

RaspberryPi2をI2SのDACにする目的で購入。
RaspberryPiに関してはWebに多くの記事があるが、I2SのDACにするという目的では「ラズベリーパイで遊ぶよ〜!」というblogの、らんらんる〜氏がI2SのDACの内容に特化して作ったHP、「ラズベリーパイを使った音楽プレーヤーの作成」http://volumio.soragoto.net/index.htmlがとても分かりやすかった。

ということで途中は全て省略して、I2S/DACと化したRaspberryPi2Bが2台。
手前はHyCAAヘッドホンアンプのnew_western_elecさんのSabreBerry+基板を搭載。こちらは藤原さんのDAC9018でおなじみになったESS社のローコスト、高性能DAC ES9023を使用。そして奥は藤原さんのDAC51X2 MINI B-PLUS基板を搭載。こちらは名前通りTI社のPCM5102を使用している。またデジタルアイソレータ機能もあるがそれを使わないで作った。

I2Sはクリアで素晴らしい。ヘッドフォンアンプに出力して聴いてみる。極楽極楽。

なおオリジナルのVolumio 1.55をジッタ−フリ−に改造したものも公開されている。
ほーりーさんの日記のこの記事とかこの記事とかnew_western_elecさんのこの記事とか見ておくと吉かも