HyCAAヘッドホンアンプの製作

真空管とOPAMPを組み合わせたHyCAAヘッドホンアンプを作った。
部品数も少なく調整するところもないのですぐに完成。回路や詳細はnew_western_elecさんを見て頂くとしてここでは触れない。部品も見たとおりだが入力のコンデンサは松下のPPS 0.1uF、オペアンプU2がLT1364、U3がJRCの5532DDである。
さてその音だがビックリするほど良い。聴き惚れてしまいます。
真空管は12AU7/ECC82系統が使える。持っているものを順に刺して聴いたが、音の優劣は少しはあるものの、TUNGSRAM製E80CCを除いてどれも問題なく聴けた。PHILIPS製の金足のE80CCは優雅な音で鳴った。E80CCは電流を食うので、2A位供給できる電源だと使えそうな気もする(使用したのは手持ちの12V1A電源)。

左の長い2本(左から)

上段(左から)

  • 12AU7A (RCA Clear Top, Side-D-Getter 1962)
  • 12AU7 (RCA Grey Plates, Top-D-Getter 1958)
  • 12AU7 (Amperex Holland Bugleboy)
  • ECC82 (TELEFUNKEN smooth plate)
  • JG-5814WA (GE TRIPLE MICA, 1955)
  • 5963 (HP)

中段(左から)

  • 12AU7 (Raytheon Black Plates, Baldwin Bland 1960)
  • JAN-CHS-12AU7 (SYLVANIA Long Black Plates 1951)
  • 12AU7 (GE Long Black Plates 1950s )
  • JRC-12AU7 (RCA Long Black Plates 1953)
  • E82CC (SIEMENS 1970s)
  • E82CC/6189 (SIEMENS TRIPLE MICA FALCON MARK 1970)

下段(左から)

  • 12AU7/ECC82 (松下)
  • 6189/12AU7WA (東芝 通測用)
  • 12AU7 (TEN)
  • 12AU7 (NEC)
  • 5814A (東芝 Black Plates)
  • 12AU7 (マツダ))
  • 12AU7 (東芝 通測用Hi-S)