TDA1541 Epilogue (14) 蓋をする



前回の後、+−5V電源、+−15V電源の定電流Trをメタルキャンに変更した。
上の写真の大きな電解コンの左にある4個がそれだ。
これで完成、余程のことがないといじらないぞ(って怪しいものだが)

ここであらためて、基板・TDA1541A・ディスクリOPアンプを別として原価計算をしてみた。
CS8414が500円、SAA7220P/Bが1000円、ST490Aが300円、TR/Diodeで2000円、コンデンサーが電解、導電性高分子アルミ固体電解コン、フィルム、ディップマイカあわせて5500円、抵抗が全部で3800円、オシレーターが800円、LEDが100個900円のもの、端子台etcで1000円、トータルでは16000円程度である。

調達はフィルムコンデンサは入力部のASCとI/Vの緑ERO以外は海外。IC類、抵抗も同様。TRはほとんどがサトー電気、整流後の青い4個の電解コンはデジットで特売中の10個200円の日ケミLXZ、整流用Dは鈴商と共立電子、LEDも共立、銀色に青文字の小型コンデンサは日ケミの導電性高分子アルミ固体電解コンPXだがなんと一個5円、CS8414の左に見える2個のOSコンは10円だった。