Procable再び

最近、このblogにgoogleやyahoo検索の"procable"から飛んでくる人が多いので、ちょっと書く。
Procableさんの販売している商品のうち下記のものは使ったことがある。ただし全てを同社から買ったわけではない。また私の評価も記すが、人の好みは千差万別なので、私が◎としても△の人もあるだろうし、そのまた逆もある。

  • アメリカの医療用タップ六個口 評価は◎ これは自宅用と山荘用に2個買った。
  • デジタルケーブル BELDEN 1506A ◎
  • アナログケーブル BELDEN 8412 ○ レンジはそんなに広くないが安価で特に悪いところはない。私はRCA-RCAにはDecwareのシルバーリッツ、RCA-PHONOにはモガミの2510(2497の6Φ)を使っている。
  • スピーカーケーブル WE16GA ○ 現在@1400円のようだが、購入当時はもっと安価だったような気がする。現在は樽SPに接続している。レンジは広くないが聴きやすい。

使ったことはないが良いだろうと思うものではクラウンのD45/D75がある。これは普通はヘッドフォンモニターや中継車にプロは使っているようで、余程の狭いスタジオでなければモニターSPにこのアンプを繋いでいるケースは無いと思うが、70年代の比較的能率の高いSP、例えばJBL4312などに向いていそう。知人でJBL4343のミッドバス以上にこれを使って良かったと言っていた記憶もある。
いずれにしてもD45/D75は国内仕様の100V品(AMCRONブランド)があるからそちらを薦める。D75の前身でほぼ同様らしいD60の回路を見る限り、米国仕様の117V品を100Vで使うと、入力〜電圧増幅部はドロップ抵抗に流れる電流が少なくなるが10VのツエナーでICへの供給電圧は決まるので問題は少ないと思われるが、プリドライバー〜ドライバー〜出力の各Trへの供給電圧は下がるので設計値がずれるし出力も低くなる。また100V品はトランスが唸るという説明があるらしいが検証しているのかな?

先にプロとWEを水戸黄門の印籠にしない方が良いと書いた。
procableさんがプロが使っているということで客に薦めるなら、パワードモニターのGENELECなどは良いのではないか?GENELECを使っているプロはすごく多い。また、これなど使えばとても安価に一定水準以上のクラシックも聴けるセットが組めると思う。小さいので怪しげな結界張らなくても良さそうだし。日本橋で聴いた印象ではあのPAスピーカーは古いブルーノート時代のジャズにはOKだけど、近年のレンジの広い録音やクラシックはちょいと。。。

まあ、全体としてProcableさんの商品は、すべてが「最高」とは思わないが安くて高性能なものが多い。ケーブルに10万円とか100万円を使う人には冷静になる機会にもなるだろう。

話は変わるが、先日の「プロケーブル」エントリーで、ヒロ藤原さんから、
>プロがつかうケーブル、それは・・・踏んでも切れない、引っ張ってもとれない。って感じかな(笑)
とコメントがあったが、プロが使うケーブルは、屋外等に繁雑に持ち出す場合はともかく、スタジオなのでは実際には踏まれるような配線はしていない(笑)。スピーカーなりアンプなりの更新時期までケーブルを変えることは普通ないので長期にわたり安定して良いものを使っている。カナレなんかが多そうである。