Kicadを使ってみる

基板設計ソフトKicadを使ってみた。Kicadの使い方はWeb上で多く見つかる。spiceman氏の記事は特に参考になった。
早速F7でやってみた。とても簡単。
まずはKicadの配下にある回路図作成ソフトEeschemaで回路を描く

回路図をチェックして問題が無ければNetlistを生成
次に同じくKicad配下の基板作成ソフトPcbnewにNetlistを読み込み、適当に部品配置したあとfreeroutingという自動配線ソフトを起動する。そうすると部品が配線された基板図ができる。これを元に修正を加えるとPCB基板図は完成。

Pcbnewでは3Dビューがあるので、出来あがりの雰囲気もわかる。


あとはガーバーデータを作って基板屋さんに発注すれば終わり。