2006-03-01から1ヶ月間の記事一覧

TDA1543 Epilogue (9)

クロックモジュール電源の無帰還レギュレータ挿入を1号機(緑板)でテスト。龍一さんが何度も勧めるのも無理は無い。これは凄い。 今でも十分満足しているエピだが、更に2段階ほど高品位かつ情報量up!高域だけではなくて全域に渡ってとても見通しが良く、空…

ギフチョウ採集 2006-#1

今年初の採集行。中部地方へ行きました。事故渋滞で到着は10時30分頃と想定外。もっと早く出発しろよ>俺(^^; 晴天でコツバメ、キタテハ、ルリタテハ、テングチョウは飛んでましたがギフチョウの姿は見ずじまい。 スミレなど吸蜜植物もほとんど花が咲いてな…

素晴しい人

吉田望さんのblogはいつも読ませていただいているが、御母堂の御葬儀での吉田さんの喪主挨拶がエントリーされた。 息子は素晴しい母を持ち、母は素晴しい息子を持った。心を打たれた。御冥福をお祈りします。

ちょっと計算してみた

上に書いたマーケットで演奏家の収入はどのくらいだろう? 20万人が年間10万円コンサートチケットを買うとすると200億円 そのうち外国オケに4割持っていかれると国内オケには120億円残る 60%が出演料とすると72億円 その30%を指揮者やピン芸人ならぬピン演奏…

原点回帰

Waldstimmeさんのところで「原点回帰」という話が出た。Waldstimmeさんが高校時代に建築家を目指していたということを知って驚いた。僕もなりたかった職業が建築家だ。高校時代は勉強そっちのけで、倉橋由美子とか中原中也とかに嵌っていた。Waldstimmeさん…

TDA1543 Epilogue (8)

エピ2号機(青基板)をケースにいれました。熱放散も問題ないようです。

非常食

というほどのものでもないが、うちの奥さんが出かけていて、昼食の用意をしてくれてなく、かつ、外で食べる気合もなく、また腹が減ったとき必要に迫られて作る非常食(笑) 実は今日はそれらの条件にぴったりなのだ。晴天だが気温が低いことと風が強いために採…

TDA1543 Epilogue (7)

またまたエピ。エピは電源込みのスリムな基板なので、例えばタカチのHENシリーズのようなケースに入れたくなる。無骨な大きいケースには入れたくない。khimaira青木さんのDACを作って以来、大きなケースは馬鹿に見えてしまうのであった(笑)問題は放熱だ。AC-…

TDA1543 Epilogue (4)

中部地方では15日にギフチョウが発生したらしいが天候が悪いので今日は採集には行かず、龍一さんと日本橋でブツの受け渡し(笑) また、龍一versionのエピの実物も見ることができた。クロックの電源のTr(Prost式LED電源)のベースにフェライトを入れていたり、…

TDA1543 Epilogue (5)

明日の採集(多分)を前にエピ2号機完成 1号機のとのパーツの違いは画像の通り。1号機と同様に電源をいじってある。 出力のDCカット用には1.5uFのフィルムの3パラとしてある。これは以前大量に購入し、龍一さんにも差し上げたものだが、龍一さんによるとそ…

TDA1543 Epilogue (6)

2号機のレシーバーをLTC490からST490Aに、DAIをCS8412からCS8414に順番に変更。 CS8412からCS8414への変更はかなり大きな差が生じた。DAIのループフィルターは8414用だがCS8412の方が何故か心地良い。より音に厚みがある。機能的には8414が進歩しているのだ…

車検

3回目106,000kmの車検と相成った。見積金額358,342円を見てひっくり返る(笑) リサイクル料も取られるんですな。 部品ではラジエーターに漏れの気配があるとのことで、交換を勧められるが、一年前の点検でも同じことを言われたが液も減らないし問題なかったの…

TDA1543 Epilogue (3)

久しぶりの工作。エピの電源部をいじる。 ・デジタル・アナログ双方の電源の出力部分のコンデンサー470uF(OSコン)を撤去。とりあえずデジットの安いオレンジポリプロピレン0.1uFをつける。 ・デジタル電源の3端子レギュレターを除去、2SC1826に変更してアナ…