2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ギフチョウ採集 2007-#1

「午後に晴れるかも」というWNの予報を信じて北陸へ今年初出動。既に発生していることはharehoreさん情報で知っていたが天候に一抹の不安。どうせ午前中は雨なので8時頃に家を出るという、昆虫採集としては今までに無い大名出勤(笑)、それでも11時には現地…

émeraude (3)

半年ぶりの続編(前回はこちらとこちら)。 風邪で今日は家にいた。電流帰還アンプをémeraudeに戻してみた。émeraudeの方が音が立っていてファジーな部分が少ない。静寂感にも優れる。低域の出方もビシッと制動がかかっている。半年間メインの地位を続けてい…

アンジェラ・アキ

Home (通常盤)アーティスト: アンジェラ・アキ出版社/メーカー: ERJ発売日: 2006/06/14メディア: CD購入: 3人 クリック: 71回この商品を含むブログ (233件) を見る昨夜NHKで放送していたアンジェラ・アキの番組を録画して今晩家内と観た。米国での下積み…

球を少々購入

WE408A他を購入。396とか407とかWEの電信電話球が好きです。

amazonでCDを買った

woodアーティスト: brian bromberg出版社/メーカー: arti発売日: 2016/01/29メディア: CD購入: 2人 クリック: 6回この商品を含むブログ (3件) を見る数年前に売れたらしいCD。以前に会社のオーディオ仲間の家でアムクロンドライブのJBL4343で聴いた。低音マ…

amazonで「ラジオ技術」誌を買った

滅亡寸前の技術雑誌だが「無線と実験」はまだしも「ラジオ技術」を常置している書店は本当に少なくなった。 ちょっとamazonで検索したみたら、なんとあるんです。先々月号くらいまでは「MJ」も「ラ技」も入手可能のようで買い忘れた場合役に立つ。2年分く…

luehdorfia発生

本日、神奈川県で発生した模様。3月になってから北陸で雪が降ったが、降らなかったら石川県で出ると思ったのだがなあ。 オーディオやってる場合でなくなってきた(^^;;

電流帰還アンプ (4)

帰還抵抗を変更してゲインを上げる。ところが、間違えてアースに繋がる抵抗を交換して、逆にゲインが極端に下がる(=NFBが多い)ので大慌て(笑)しかし音量は小さくなるものの安定している。安定度の高い回路だと感心。改めて正しく抵抗を交換する。ついでに…

電流帰還アンプ (3)

一応完成。オフセット調整、出力段無信号電流ともにたいへん合わせ易い。出力段の2SK1529/2SJ200のアイドリング電流は150mAとしてあるが放熱器は仄かに暖かいかな?という程度。 圧着端子の色付カバーが行方不明だったが急いで作ったので電源コンデンサー周…

電流帰還アンプ (2)

配置はこんな感じ。シンプルです。 W:280mm D:230mm H:133

HPA-2

同時にもう一台製作中。 [:W400] 電圧増幅段は三菱のTrを使用。小信号Tr 2SA847A/2SC1708A、プリドライバーTr 2SA1285A/2SC3245A。出力段はNEC製Trを使用。ドライバーTr 2SA985/2SC2275、出力TrはA-10Xの補修用にかなりの数在庫してある2SA1227/2SC2987。(A…

電流帰還アンプ

春ですなぁ。今日くらいにギフチョウが発生しそうな気もするが毎年フライングしているので出撃せず。かわりに日本橋へ出撃。テクサンに金曜発注のタカチケースが来ていた。はやっ!電解コン、SP端子、RCAプラグ、ダイオードブリッジetcを購入。一度車に積む…