2008-01-01から1年間の記事一覧

ヘッドフォンアンプ(4)

大晦日になってソースをDAC出力(Soulnote dc1.0)から取って聴いてみた。凄い。今までのipodでの評価は一旦チャラにします。 デジタル携帯機器の出力で実際のところ評価できません。Soulnote dc1.0出力の音はベールを20枚くらい剥ぎ取った感じで鮮烈。 まず…

ヘッドフォンアンプ

47式という形式のHPAを製作。ヘッドフォンアンプは人気があるらしくwebに情報が沢山あって助かった。 特に以下のHP、Blogは参考にさせて頂いた。 Headprop、47式製作記事は16.「高速増幅素子による高性能ヘッドフォンアンプ」を摸作する Solidstate manの憂…

ヘッドフォンアンプ(2)

オペアンプを替えてみた。 LT1113/LT1630 素晴らしい。これを基準に以下の感想。 LT1113/LT1364 音が舞い散るというか広大な空間が再現される。高域の伸びが凄い。 LT1115x2/LT1364 発振気味かオフセットが安定してなかったようなのでパス。 LM4562/LT1364 …

ヘッドフォンアンプ(3)

あれからいろいろと試したが、今のところOPA211x2/LT1364が圧倒的に良い。格が違う。バーブラウン(現TI)のオペアンプの長所である滑らかさはそのまま持っていて、高域から重低音まで解像度は抜群で、低音も引き締まっていながら量感がある。出力オフセットも…

OPAMPs

オペアンプを使ったヘッドフォンアンプとプリアンプを正月休みで作ろうと思う。 OPA134、OPA627、LM4562、OP275、NJM4580DD、NJM4558DD、NJM2114DD、TL072などは持っているが他にも良いICがあるようなので、デジキー日本サイトとリニアテクノロジー直販サイ…

DC-300A2の繋ぎ方

コメント欄で「オーディオが好きです。でも電気の知識が今ひとつ!」のgon_paさんからDC-300A2の繋ぎ方について質問があった。Crownのサイトのココにマニュアルがあるので見ていただきたい。(以上)本来、回答はこれで終わりだ。これ以上の初心者説明は有料…

NIKON Coolpix P60

NIKONから会員メールでCoolpixP60が10000円という案内が来たので購入。次期モデルに切り替えるための在庫一掃のようである。 小型デジカメはFinepixF10を長い間使ってきたが手ブレ防止機能がないし、顔認識もない。P60はそれらが備わっている上に、液晶以外…

SACDプレーヤー

SONYのSCD-X501が届いた。electrartさん情報で、そろそろ製造中止のようなのであわてて購入した。まだ未開封状態。ナニワ電業のサイトで発注。 ところで32パラの人だが、基板の電源ラインがショートしてるかどうかは、電源を繋ぐ前にチェックするのが普通だ…

DC300A-S2

工作が進まないので新規ネタがないのだが、工作が進まない理由がAMCRONだ。DC300AS2をブリッジモノで2台使っているが、その音に余裕がある。Exclusive2402との相性もとっても良い。ネット上で2402にスーパーツイターを加えている例が散見されるが、うちの環…

Goldberg Variations / Ito Ema

ICの74LS138を買うため久々に日本橋に出る。IC一個のためにわざわざと思うが、家内に整理されて何処かに消えてしまったので仕方がない(笑) テクニカルサンヨーを覗くと、一昨日のエントリー「素人質問ですみませんが、教えてください」を、誰かが店で話題に…

CD-Pro2M

先週あたりからトランスポート(CD-Pro2M VAU1254)が「針飛び」をたまに起こすようになった。酷いときはレンズが作動してるが落ち着かない状態。予備のCD-Pro2Mユニットに交換する。その後は問題なく動いている。 CDドライブユニットとして史上最強と信じてい…

パワートランジスタのニセモノに注意!

去年あたりに怪しいNEC製パワートランジスタがサ○ー電気に出ていたが、怪しいモトローラのパワートランジスタが出回っている。 左はホンモノ、右はニセモノ。こんな小さなダイで出力がとれるはずもない。ほんと中華はだめですな。 ↓あたりに情報がある。「fa…

「素人質問ですみませんが、教えてください」

というような質問をする人は、一体どこまで自分で調べてから質問しているのだろう? TIP31C/TIP32Cの代替として2SC4793/2SA1837が使えるかどうかの質問なのだが、データシートくらいは見ているのだろうな。 前者のIcは3Aで後者のIcは1Aですが使えますか? と…

銘石の条件

同タイトルで藤原さんが「お気楽雑記帳」に次のように書いている(無断引用) (1)生産中止品であること。 (2)入手が難しいこと。 (3)値段が高いこと。 (4)誰かがほめること。 で、この条件について僕の評価だが (1)・・・× (2)・・・× (3)・・・× (4)・・・○ …

CROWN/AMCRONの"DC300A 回路図"検索で、d207.HkanagawaFL10.vectant.ne.jp他 から来る人が多いので、回路図のある場所を掲載しておきます。 →ココ 沢山載ってますが機種別だと DC-300A Service Manual 3MB(pdf) DC-300AII Service Manual (with schematics) …

AMCRON PS-200

DC300シリーズの弟分にD150シリーズがある。DC300系は出力Trが片チャンネル4パラだけどD150はシングル。このD150がフェイスリフトされて武骨さを隠したものがPS200だ。CROWNではDC300やD150の代替としてPS400/PL400やPS200を売り出したが、少々価格が高かっ…

久しぶりに採集オフ

今秋初めての採集オフ。関東関西platy好き7名が集まる。随分と久しぶりの方々もいて懐かしい。実は先月はじめにもPlaty狙いで出動したが単独行だった。そのときは9♂♂1♀でどうやらこの秋は♂づいているらしい。今回も主目的のPlatyが3♂、別の種のPlatyが3♂、Ce…

お気に入りのネコblog"cucumber cafe"

犬派だと思っていたが実は猫派だったのかもしれないと思う今日この頃。 "cucumber cafe"癒されますな。

Procable再び

最近、このblogにgoogleやyahoo検索の"procable"から飛んでくる人が多いので、ちょっと書く。 Procableさんの販売している商品のうち下記のものは使ったことがある。ただし全てを同社から買ったわけではない。また私の評価も記すが、人の好みは千差万別なの…

スピーカーケーブル

プロはどのようなSPケーブルを使っているのだろう。 次の画像はヒビノがスタジオに納入したCROWN製アンプに接続されていたケーブル。相当太い。線材は太めのメッキ線(錫?)で50芯くらい。圧着端子の厚みも1mm以上ある。これが実際に使われているプロケー…

AMCRON DC300A SeriesII(2)

R1、R3、R8の抵抗を交換する。これらの抵抗は猛烈に発熱するので、足のところに半田クラックが起きている。前回のDC300Aも同様だったので、DC300AS2を使用する場合は替えておかねば危険だと思う。同時にBP22uF/50Vも替えた。 ブリッジモノで樽を鳴らしている…

AMCRON DC300A SeriesII

DC300A-S2を2台入手した。なお内1台は前のDC300A-S2との交換入手。製造番号は88000番台である。 樽スピーカーに繋いでそれぞれ鳴らしてみる。樽SPは久しぶりにパワーを入れられたので目覚めが悪かったが、3曲くらいで調子がでてきた。Exclusive2402より能率…

AMCRON PS-200 / DC-300A2

AMCRON PS-200 / DC-300A2を更に入手。PS-200はD-150A2やPowerLineThreeとよく似たアンプだ。まだ到着してないんだけれど。

PROCABLE

日本橋に出る。ネットで色々な意味で有名なプロケーブルのリアル店舗ができたとの情報があったので買い物ついでに寄ってみた。場所はデジット前の東西の通りと、堺筋の交差点の北東角。通りに面した外のディスプレイでプロケーブルフルセット?(怪しげな台…

金田式球DAC

予想通り金田さんのDACに球が使われた。WE396Aは意外ではある。入手が容易なサブミニ管を使うのかと思っていた。WE396Aは国内ではLUCYさんのPPP、海外では中華製DACの出力球に使われたので入手難で、入手できても価格が高騰している。 実際に金田式球DACを作…

餃子の皮

月に一度、我が家では餃子の日がある。家内が云うに、先日まで一袋30枚表示で実際は31枚入っていたが、今回どの袋もぴったり30枚になっているとのこと。原材料費の値上がりは餃子の皮に及んでいるのだった。

最近入手のTr

オーディオ用のTrが新たに開発される雰囲気もなく消える一方なのでストック。 2SA640F 50個/2SC1222F 100個、C1222は有名なC1400の前身でラックスのアンプなどに使われていた名品 2SC2320F 200個@5円 三菱製定番 2SK170BL 200個/2SK364V 100個 各@8円 2S…

学力テスト

学力テストの結果公表を渋る自治体や教育委員会がある。公表を渋る理由として「序列化や過度の競争を招く」と言ってるようだが、序列化や競争が悪である理由は説明されない。僕の小学校時代は毎年全国統一学力テストがあったが、何の問題もなかった。公表に…

LUXMAN SQ-505X

という古い35歳を超えたようなジャンクアンプを入手してレストア中。基板は、部品の足を折り曲げて手半田という、今や考えられない贅沢さ。パワーアンプの初段がJRC製であることを除けば、小信号用には2SA640/2SC1222、パワーアンプのドライバーには2SA606/2…

リーマン/AIG

ということで金融立国アメリカは崩壊した。ウォール街だけで8万人の失業者が出るらしい。彼等は高所得なので、彼ら1人で4人の雇用を創出していたとも聞く。ミニ王様と家来なんでしょうかね。それはさておき、住宅も株も値が下がり、資産価値・担保価値が激減…