Project EKTA

Project Ekta (15)

Ekta SS9700 Verは鳴らしこむにつれますます良くなる。 まずバランスがとても良い。微細な音も良く再現し、空間が広く、深い低音。色々なものを作ってきたが、Ektaが最も作って良かったと思うものだ。 とかなんとか言ってる間に、ギフチョウの季節はもうそこ…

Project Ekta (14)

塗装完了。オスモカラーウッドワックスのパインを使用した。 Before/After 240番のサンドペーパーで磨いた後、塗装。専用刷毛も購入していたが、布で塗った。 オスモカラーは色素入りワックスといった感じだ。簡単だった。

Project Ekta (13)

音がなじんできた。もー最高ですぅ(^^;; 抜群の解像度と情報量。今まで気付いていなかった音が聴こえる。スピーカーはコーリアンボード(共立電子で@1500円)に載せています。 さて、その後ですが、低音の量感が過多の感も合ったため、エンクロージャー内に…

Project Ekta (11)

昨夜、残る一台にもユニットをつけて試聴。 試聴環境:Cd-Pro2M→ARE→TDA1541A EPi→DCプリ→émeraude とにかく雄大かつ繊細。弦の音など他のうちのスピーカー群から出たことが無い音だ。低域は凄まじく延びていて深い。とにかく深い低音。 以下にEkta SS9700ヴ…

Project Ekta (12)

2台並んだEkta。非常に綺麗な材なので、400番の紙やすりで磨いてクリアー仕上げでも良いかもしれない。 底板には2.7mHのコイルが搭載されている。これを外すと内部のネットワーク基板を取り出すことが可能。底板は5mmのボルトで最下段の補強枠に留められる。…

Project Ekta (10)

片方が充分に乾燥したと思われるのでユニットを取り付ける。その前に、PC用TESTスピーカーでネットワークが効くかどうかcheck。同じフルレンジだが、低域、中域、高域どれも上手く機能している。 Scanspeakのユニットを取り付ける。 第一印象、スゲー!低域…

Project Ekta (9)

エンクロージャーの吸音材が足らないので日本橋へ。ニノミヤのB1Fエレホビーにあると思ったが「置いてない」だって(怒)。FOSTEXのユニットや箱を扱ってるのに吸音材を置いてないとは何たる事だ。次に近江ケースへ行く。往時はエンクロージャーも作って…

Project Ekta (8)

藤原さんから「塗装の仕上がりを期待」というコメントがあったが、その塗料が届いた。 webで調べると油性塗料は臭いし乾燥に時間がかかるようで×、水性塗料で乾燥の速いものもあるようだがウレタンニス自体が油性水性問わず音的にNGという記事もいくつかみ…

Project Ekta (7)

バッフル板を載せ、ユニットも置いて雰囲気を見てみる。 結構良い感じだ

Project Ekta (6)

まず一方の側板に補強板を接合、一晩置いて今日は裏板を接合した。黒いのはアスファルト系制振材。 油絵で使うペインティングナイフとお好み焼きのヘラの中間のような金属ヘラで接合面のボンドをならした。とっても便利。 ボンドは控えめにしたつもりだが、…

Project Ekta (5)

午前中に日本橋へ出撃。テクサンで不足していたネットワーク用コンデンサーと単子台を購入。ナニワネジで鬼目ナットなどを捕獲。日本橋は閑散としていた。いつも歩道でピーコソフトを台に並べて売ってるピーコ屋が、台は出さずに何気に多くのソフトのパッケ…

Project Ekta (4)

サウンドアティックスからカット済エンクロージャ板材が届く。ユニットをパネルに沈めるザグリも綺麗に出来ている。材質はオールバーチの24mm積層合板だがとても良い材だ。1200mm x 2400mm の板を一枚要した。 発注図面。最終的には少し変更と追加がある。 […

Project Ekta (3)

サウンドアティックスからスピーカーユニットとコイルが到着。でっかい2.7mHのコイルは10AWG/φ2.6mmOFC銅単線でウーファーと直列となる。DCRは0.18Ω位と極小。3.0mHのコイルを調整してもらった。 ミッドドライバーローカット用のコア入りコイルは15AWG2.2mH…

Project Ekta (2)

吸音材や内部配線材が届く。 線材は独I.T.Electronic社製

Project Ekta (1)

DIYスピーカーで有名なサイトにデンマークのTroels Gravesen氏の"DIY Loudspeaker Projects"がある。さすがにデンマークだけあって、Vifa、Scanspeak、Peerless、SEAS、Dynaudioなどのスピーカーユニットを使ったおよそ50ほどの作例があるが、どれもデータが…